秋田・地方の大学生の未来を応援するコーチングサービス始動!
自己認知を磨いて生き方、働き方のロードマップを描こう
グロースファインダーコーチングは、キャリア形成に関する情報や機会が決して多くはない秋田県や地方大学に通う大学生のために開発しました。あなたの強みや可能性を引き出し、より充実した大学生活を送るためのロードマップをつくるサポートを行います。
「〇〇な大学生活を目指したい」「〇〇なキャリアを築いていきたい」「後悔しない大学生活を送るために目標を立てたい」と言った悩みに対し、自ら考え解決していくマインドとスキルを身につけることができる対話を、1対1のミーティング形式で進めるコーチングプログラムです。
自分の強みと価値観を知る
大学生活で色んなことにチャレンジしてきたけど、けっきょく自分の強みって何?自分が持っている強みは、他の人との比較や自分だけでは見つけづらいものです。コーチングでは、あなたの中から強みや可能性を引き出すアプローチを行うため、あなただけの強みや自己認知力を高め、深める機会になります。
自己投資の時間を作る
大学生活は、やることがたくさんあります。そんな多忙な中で、1時間だけ、少し立ち止まり、自分の生き方やキャリアについて考える自己投資の時間として
未来のために今の行動を変える
コーチングは、あなたが描くゴール達成のために、行動目標を立て、自己実現のスピードを加速させるお手伝いをするコミュニケーション技法です。未来の自分のために、今の自分の行動を変えるスキルや考え方が身についていきます。
就職活動や転職に活かす
自己認知を高めたり、目標や行動を明確化するサポートを行うというサービスの特性上、就活を控えた学生にも活用していただけます。コーチと1体1で話す時間なので、コミュニケーションスキルや時間管理力の向上にもつながります。
コーチングの流れ
コーチングサービスの登録と、セッションに関するやりとりは「LINE」を使用します。
QRコードもしくはURLから、登録してください。
コーチングは定期的に実施していただくことで効果を実感できます。継続して進められそうと感じたら、2回目以降のセッション予定日をコーチと決めていきましょう。
グロースファインダーコーチングでは、1プログラムあたり3ヶ月間、あなたの目標達成に向けてサポートしていきます。このタイミングでさら継続としても良いですし、新たな目標を立てることも可能です目標を立てることも可能です。
-
募集要項に記載がある事前課題は、どのくらいのレベルを求められますか?事前課題は、企業やプログラムによって求められる質が変わってきます。あくまで、プログラムのテーマや企業の業種、市場の状態といった事前情報を理解しているかどうかを判断するためのものです。自分がどのくらいプログラムに対して意欲があり、理解を深められているかをアピールするツールとして捉えて準備してください。
-
インターンシップは初めてですが、未経験やスキルが無くても参加できますか?特別なスキルは必要ありません。Local Reborn Internshipでは、スキルは身につけるものであり、それよりも自分の成長とインターンシッププログラムに対する意欲があることが重要としています。ただし、ワードやエクセルなどの基本的なソフトやEメールを使用できるスキルがあれば、プログラムを進めやすくなる場合もあります。
-
希望通りの企業にエントリーできない場合もありますか?受け入れ企業は、みなさんの希望を聞きながらコーディネーターとのカウンセリングを通して決めていきます。ただし、勤務時間などの条件に制約がある場合がありますので、詳しくは担当コーディネーターにご相談ください。
-
一度に複数のエントリーをすることは可能ですか?Local Reborn Internshipでは、一度に複数の企業にエントリーすることはできません。ご自身の関心やチャレンジしたいことなどを考慮して、一番取り組んでみたいプログラムを決めていただくことになります。 希望する企業が複数あり、どのエントリー先にするか悩んだ場合は、ぜひ一度、コーディネーターに相談ください。
-
インターンシップへの参加費用はかかりますか?説明会や面談、インターンシッププログラム自体に参加する際の費用は一切かかりません。ただし、インターン開始後に発生する以下の費用については、自費となります。 ・現地までの交通費(往復) ・現地での生活費
-
活動支援金とは何ですか?Local Reborn Internshipでは、給料という形での報酬が無い代わりに、インターンシップ活動に必要な支援金を企業から支払う仕様になっています。金額は、企業やプロジェクト内容、活動機関によって異なりますので、面談時にお尋ねください。
-
インターン期間中は、どのくらいの費用がかかりますか?インターン生が負担する費用は、現地までの交通費(往復)、現地での生活費です。期間中の交通費と滞在費は、企業負担となります。現地での生活費は、1ヶ月平均3万円〜5万円程度です。シェアハウスのような環境だと、同居人同士で生活費をシェアすることもできます。
-
インターン期間中は、どこに泊まれば良いですか?企業、もしくはコーディネーター側で、滞在できる場所を現地で準備しています。滞在費は、企業負担となるので、インターン生は滞在期間中の荷物だけあれば、プログラムに参加できる環境です。また、滞在場所は、シェアハウスや旅館など、企業によって異なる場合があります。