
プロジェクト詳細
12月17日(土)
|湯沢市
街のコーヒー屋さんの次なるチャレンジをお手伝い!
湯沢市雄勝地域で、地元の人たちに愛され続けている街のコーヒー屋さん『バルーガ』をお手伝い!冬のお仕事を手伝いながら、オーナーさんの新しいチャレンジを一緒に形にしていきます。 ※日時は、2日程から選びます:①12月17~18日、②12月24~25日


日時・会場
2022年12月17日 9:00 – 2022年12月18日 17:00
湯沢市, 日本、〒019-0205 秋田県湯沢市小野東古戸143−3
イベントについて
募集背景
1973年、秋田県湯沢市に「レストラン バルーガ」としてオープン後。2014年1月から、『自家焙煎コーヒー豆専門店』としてリニューアル。自家焙煎のコーヒー豆のご紹介と販売、コーヒー関連器具のご紹介、イベント開催を通し、地元地域社会へ関わりを持ち、ご来店されるお客様一人一人が笑顔になれるようなお店を目指しています。
コーヒーを通して、様々な人と交流するシーンに嬉しさを感じ、もっと多くの人々にバルーガに足を運んでもらえるような機会を生みたいと考えています。そのために、近く形にしたいイベントが、「コーヒー体験会」です。
「コーヒー体験会」は、自身でコーヒーを淹れてみたいけれど、抽出レシピや豆の種類、挽き方、器具の選び方が分からないというビギナー向けに開催するイベントです。コーヒーを起点に様々な出会いが生まれる場所としてのバルーガを目指していきたいと考えています。
カフェ業務と併せて、コーヒー体験会のモニターのお手伝いいただける方との出会いをお待ちしています!
体験できること、お願いしたいこと
- 掃除
- 冬期の除雪(玄関やスロープの雪寄せ程度)
- 暖炉の着火
- SNS用の写真撮影
- 接客補助(主にサーブ)
- フード調理補助(仕込みやランチの調理)
- コーヒー、紅茶抽出補助(フィルター抽出。※状況によりエスプレッソ抽出も)
- 後片付け全般
- コーヒー体験会の補助(毎週日曜日午前中予定)
- コーヒー焙煎補助(コーヒーパッケージングがメイン)
募集人数
2名
日時
お手伝いプログラムは、土日の1泊2日を予定しています。お申し込みの際に、下記日程から参加可能な日時を選んでお答えください。
- 12月17日(土)~18日(日)
- 12月24日(土)~25日(日)
1日の流れ
- 09:00 - 10:00 オリエン&SNS用写真撮影
- 10:00 - 11:00 掃除&コーヒー豆の説明と抽出体験(フードの仕込み)
- 11:00 - 12:30 接客&調理&商品制作(コーヒー豆)
- 15:30 - 16:00 後片付け
服装
常識の範囲内できれいでかつ動きやすい服装であれば特に問いません。エプロンは貸し出しがあります。
食事
- 朝:各自
- 昼:まかない
- 夕:各自
宿泊場所
湯沢市内の宿泊施設を手配します。
※前泊・後泊可能です。
※交通費の支給はございません。
お店の情報