
地域社会を変える"re"を生み出す
私たちの周りには、これまでと同じやり方や向き合い方では解決できない問題がたくさんあります。みちのくreMakersでは、その問題意識をプロジェクト・事業という形に興し、アプローチしていく支援をしています。
社会や仕組みに迎合することなく、自分の心の灯を燈すreMakersが、生まれてくれることを願い、多岐に渡る活動をしています。

reStart
-事業再出発-
新展開創出を見据えた地域や企業の課題解決の現場にインターン生をつなぎ、事業推進の後押しをします。企業にとってのメリットだけでなく、大学生にとっても、経営者の右腕インターンシップ生となり、事業の一端を担う実践的な実務経験を得ることができる人材育成事業です。
主な支援内容
-
インターンシップの導入・設計
-
インターン生の募集・マッチング活動
-
プロジェクト推進とモニタリング
-
プロジェクト修了後の振り返り研修設計
-
インターンシップ導入勉強会の開催
reProduce
-事業再開発-
地域課題解決型の新規事業の現場に、地域おこし協力隊をつなぎ、事業と雇用の創出を支援します。企業にとっては、新しい事業創出期のパートナーとのマッチングと事業推進を。地域おこし協力隊にとっては、同じく3年後の事業パートナーと仕事の獲得を目指す仕組みの導入を支援します。
主な支援内容
-
新展開事業のヒアリングとプロジェクト設計
-
地域おこし協力隊の募集・マッチング活動
-
プロジェクト推進とモニタリング
-
期間中・後の振り返り研修設計


rePublic
-まちの再構築-
大学生・若者が滞在できるシェアハウスの運営や、イベント企画を通したまちづくりを推進します。大学のないエリアに若者が集う場所が生まれ、まちを練り歩く景色を生み出すことで、住民との交流も生まれ、地域コミュニティの活性化につなげていく、まちづくり事業です。
主な支援内容
-
シェアハウス・シェアオフィスの運営
-
地域活性化イベントの企画・運営
-
視察の受入れ・アテンド